平成29年税制改正セミナー 開催します!
2017年03月08日

平成29年度 税制改正セミナーを以下のとおり、開催させていただきます。
日 時:平成29年4月12日(水)19:00~21:00(受付開始18:30)
場 所:生涯学習センター 「まなびCAN」 小研修室
会 費:4,000円(税込)
講 師:CFPⓇ・税理士 西木敏明
セミナーの内容詳細・申し込み用紙につきましては こちら ↓
皆さまお誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。
なお、今回で税制改正セミナーは20回目を迎えることになります。
つきまして、セミナー閉会後、懇親会を催したいと存じます。
懇親会にて忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです。
場所につきましては、追ってご連絡させていただきます。
懇親会にご参加いただける場合、セミナーの申込いただける際 合わせてお教えください。
何卒よろしくお願いします.
文:岡本朱美・中嶋倫子
コラムをアップしました。
2017年03月06日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 「法人成り」 (不動産賃貸業) について
文 ・ 伊藤 友美
コラムをアップしました
2017年02月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 雑損控除の適用について
盗難や震災などの被害は、ないにこしたことはありませんが、もしもの場合は、税金が 優遇される制度があります。正確に把握して 申告しましょう。
文 ・ 伊藤 友美
平成29年4月以降の雇用保険法改正案
2017年02月13日
1月末に、平成29年4月以降の雇用保険法改正案が国会に提出されています。
この法案が成立した場合、平成29年4月以降の雇用保険料率が引き下げられます。
この他、育児休業の2歳までの延長などの改正案も盛り込まれています。
うーむ、もしかしたら平成29年度も育児介護休業規程の見直しをかけなきゃいけないですかね・・。
決定し次第、法改正情報コーナーにてご案内いたします。
文・社会保険労務士 西木雅子
都道府県別 健康・介護保険料率(H29.4~)を法改正情報にアップしました。
2017年02月10日
都道府県別 健康・介護保険料率(H29.4~)を法改正情報にアップしました。
法改正情報はこちら → 法改正情報
健康保険料率の全国平均は 10.00% と昨年から変更はありませんが、
わが香川県はやや上がって(10.15% → 10.24%)います(☓・☓)
文・中嶋倫子
新入社員、募集中!
2017年02月06日
有限会社東京ファイナンシャルプランナーズ高松では、
ただいま、一般事務・正社員を募集しています。

詳細は最寄りのハローワークにて、
求人番号37010-03249471 にてお問い合わせください。
時間管理能力が高い方、お待ちしています!
文・ 取締役 西木 雅子
コラムをUPしました
2017年02月03日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 賃貸物件(アパート・マンション)の建築・購入は本当に相続税対策になるの?
文・横田 真紀
FRBの目標と雇用拡大の関係性
2017年01月20日
アメリカ大統領就任式を前に、コラムをアップしました。

FRBは「雇用の最大化」という目標設定をしている稀な中央銀行。
国内に生産拠点が増え雇用が増えるのは、利害の一致と見て良い状況ですね。
過去のアメリカの利上げ時に、NYダウと為替がどのように動いたのか確認しました。
どうぞご覧ください。
今夜の就任式、楽しみですね!
FP・ 西木 雅子
コラムをUPしました
2017年01月20日
不動産オーナー様に向けた税務関連コラムをUPしました。
コラムページはこちら ⇒ 確定申告の修正方法
文・伊藤 友美
確定拠出年金・短期の高値圏での相場感について
2017年01月06日
あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくおつき合いくださいませ。

さて、年末から気になっていた内容をコラムにアップしました。
短期間の利益確定の相場感
11月頭から吹き荒れたトランプ相場のおかげで、日経平均・NYダウ・ドル円の為替相場すべてに早くも高値圏が訪れました。
利益の実額が少なすぎて売却など眼中にない方も多いかもしれませんが、短期トレンドでは利益率は低くなるもの。短期売却での利益率を試算しましたので、ご参考までご覧いただけましたら幸いです。
今回は日経225インデックスだけアップしてみましたが、他の代表的な投信のデータもおってアップしていく所存です。
FP・ 西木雅子